
Nada.cafe
なだカフェ(旧名称:なだワークライフカフェ)
神戸市灘区にて子育てをキーワードに地域の居場所づくりを行っています。
2018年度よりNPO法人サポートステーション灘・つどいの家の事業に統合され「つどいグループなだカフェ」として活動しています。
イベントのご案内
イベント情報については随時こちらのページにてお知らせします。参加ご希望の方は、こちらの申込みフォームからお申込みください。
過去のイベントの様子はBlogをご覧ください。また、Blogではスタッフ4人が日常をリレー形式で綴っています♪
なだワークライフカフェBlog http://ameblo.jp/nada-worklife-cafe/

お抹茶体験教室
親子で気軽に日本文化に触れてみませんか?
お菓子屋さんに注文した和菓子、お茶屋さんから取り寄せた抹茶を使用しています。
お菓子とお茶を楽しむだけでもOK!どうぞ、お気軽にご参加ください!
★日時:第2土曜日 10:00~12:00
(※ご都合のよい時間にお越しください。)
4/15(土)終了、5/13(土)終了、6/10(土)終了、7/8(土)終了、
9/9(土)終了、 10/21(土)※、11/18(土)※、12/9(土)、
2/3(土)※、 3/10(土)
※第2土曜日でない月もあります。8月と1月はお休みです。
★対象者:未就学児親子、小学生親子
★場所:成徳地域福祉センター(灘区備後町1-3-1 成徳小学校内)
※予約が取れなかった場合は場所が変更になります。その場合個別にお知らせします。
★参加費: お1人様につき400円(水屋代)
※小学生以上から子供のみのご参加Okです)
★体験内容:
お箸の取置き・茶筅振り・茶杓と棗を使って・お辞儀の仕方・襖の開け閉め等

Let’s息抜き★交流会
「保育園の後にちょっとだけ話したい・・・」
「金曜日の夜!子供も自分もちょっとリフレッシュしたい!」
そんな時ってありませんか?
つどいの家で集まりましょう。夕ご飯のお持ち込み、デリバリーOK!
★日時:4/28(金)終了、6/16(金)終了、8/25(金)、9/15(金)
17:45~20:00
(※ご都合のよい時間にお越しください。途中退室もOKです。)
★場所:サポートステーション・灘・つどいの家(灘区大和町3丁目1-20)
★参加費:1家族につき200円

【体験教室】リトミックを楽しもう
小さなうちから耳は育ちます★
リトミック、まずは一度体験してみませんか?
★日時:5月27日(土)10:30~11:30 ※イベントは終了しました
★場所:成徳地域福祉センター(灘区備後町1-3-1 成徳小学校敷地内)
★対象者:未就学児親子
★参加費: 子供1人につき200円
★講師:平原麗子 先生
Ray式リトミック教室代表。
中学時代に吹奏楽、アルトサックスソロを担当、高校時代にマーチング、
ビューグルのソプラノを担当、マーチング指導者ライセンス習得、
保育・幼児教育を専攻し、保育士、幼稚園教諭として10年勤務。
2002年 フランスのニースカーニバルにご出演、
2015年 子ども未来輝きプロジェクト設立。
より良い保育・楽しい遊び、知育、リトミック運動を開発し、
子どもたちの「もう一度やろう!」を楽しみに、精力的に活動中。

【体験教室】英語で遊ぼう
「子供に英語を習わせてみようかな・・」「お試しでもいいから一度体験させてみたい」
親子で楽しく英語に触れてみませんか?
★日時:7月29日(土)10:30~11:30 ※イベントは終了しました
★場所:サポートステーション・灘・つどいの家(灘区大和町3丁目1-20)
※場所が成徳福祉センターから変更になりました!お間違いのないようお願いします。
★対象者:未就学児親子、小学生親子(小学生以上は子供のみの参加OK)
★参加費: 子供1人につき200円
★講師:鈴木 順子先生
自宅にて英語くらぶ「Fun House」 主宰。
教室では子どもから高校生まで楽しく英語に親しんでいます。
文化センター、公民館での講師、子育てサークル等幅広くご活躍されています★

【体験教室】浴衣を着てみよう&子供は別室であそぼう
親子で浴衣を着て盆踊りに参加しませんか?
区内在住のママさんが講師として丁寧に教えて下さいます♪
★日程が合えば・・ですが、当日に18時から寿公園(つどいの家から徒歩数分)で
盆踊り大会が開催される場合、そのまま参加もできます。詳細は追ってご連絡します。
※盆踊りは希望者のみの参加です。
※子供は着付教室の間、別室で遊びます。
★日時:8月19日(土) 16:30~17:45 (←盆踊り参加の時間は含んでおりません)
※イベントは終了しました
★場所:サポートステーション・灘・つどいの家(灘区大和町3丁目1-20)
★対象者:未就学児親子、小学生親子
★参加費: 大人1人につき200円
★持ち物:
服装・・・・・・和装下着
(なければキャミソールやスリップ、レギンスなど)
※浴衣は強い光が当たるとたまに透けます
浴衣着付用・・・浴衣、浴衣用の帯(半幅帯、兵児帯など)、ひも2本、
コーリンベルト1本(あれば)伊達締め1本、前板1本(写真参照)
その他・・・・・バッグ(籠バッグ、巾着など)・下駄
※着物風に着たい方は半襟は帯締めを持参して頂いてもOKです。
髪の毛が長い方はうなじが見えるようにアップしてきて下さい。

Let’s息抜き★交流会「ハロウィン」
Let’s息抜き交流会の季節イベントです★
★日時:10月21日(土) 14:00~16:00
★場所:サポートステーション・灘・つどいの家(灘区大和町3丁目1-20)
★対象:未就学児・小学生親子
★参加費:1家族につき200円
★持ち物:トリックオアトリート用(配布用)お菓子 ※個包装で24個入程のもの
お子さんはぜひ仮装してきて下さいね♪

Let’s息抜き★交流会「クリスマス会」
Let’s息抜き交流会の季節イベントです★
★日時:12月22日(金) 17:40~20:00
★場所:サポートステーション・灘・つどいの家(灘区大和町3丁目1-20)
★対象:未就学児・小学生親子
★参加費:1家族につき200円
★持ち物:各自夕飯、子供の交換用プレゼント(200円程度)

【講座】小一の壁ってなんだろう?
一昨年、昨年と大好評だった講座★今年も開催します!!
「小学生になると生活はどう変わる?」
宿題は?学童保育はどんな雰囲気?放課後や長期の休みはどう過ごす?
小1の壁って本当にあるの?それに入学までの準備物がたくさん!
入学は楽しみな反面、不安もありますよね。皆で情報交換することで、
その不安を少しでも取り除けたら!と思います。
ぜひお気軽にご参加下さい♪年長さん以外のご家庭も大歓迎です♪
★日時:11月25日(土)10:00~12:00
★場所:サポートステーション・灘・つどいの家(灘区大和町3丁目1-20)
★対象者:未就学児のお子さんを持つお父さん、お母さん
※託児については別途ご相談下さい。
★参加費: 200円(託児は別料金)
【進行役】鴨谷 香(かもたに かおり) なだ・ワークライフカフェ代表
キャリアコンサルタント、加古川市男女共同参画推進専門員、大学非常勤講師。
兵庫県立男女共同参画センター・イーブンや尼崎市女性センター・トレピエ、西脇市で
「乗り越えよう!小1の壁」講座を開催。
小3と年中の子供を持つ母。

【講座】フラワーアレンジメントに挑戦
フラワーアレンジメントに挑戦してみませんか?
教えて下さるのは区内の保育園に通うお子さん2人の育児をしながら、
ご趣味でフラワーアレンジメントを習われているママさんです。
初めての方でも大丈夫!丁寧に教えて下さいますよ。
★日時:2月17日(土)10:00~12:00
★対象者:未就学児親子、小学生親子
★場所:成徳地域福祉センター(灘区備後町1-3-1 成徳小学校内)
★参加費: お1人様につき200円+材料費1500円程度
※小学生以上から子供のみのご参加OKです)
★持ち物: 花はさみ(100均にもあります)
定規(10㎝以上あればOK)、
作品持ち帰り用の袋(なるべくマチがあるもの)

防災イベント~子供を守れる親になろうPart2~
一昨年に開催して大好評だったイベント、今年度も第二弾として開催します!
子供と離ればなれになっている時にもしも災害が起こったらどうする?
日頃の備えってどれくらい必要?家での工夫は?
災害時の行動、備え、地域情報etc 情報交換しましょう。
ポリ袋クッキングもあります★
(スケジュールは近日公開します。)
★日時:3月24日(土)10:30~12:00
★場所:成徳地域福祉センター(灘区備後町1‐3-1 成徳小学校敷地内)
★対象者:未就学児親子、小学生親子
★参加費: 親子200円




